経歴
大学でインダストリアルデザインを勉強して、メーカーのグラフィックデザイナーとして勤務していました。その後、広告代理店でグラフィックデザイナーとして勤務。その間わずか5年。まだまだ経験の浅い駆け出しデザイナーです。
什器や販促物、パッケージのデザインよりも在宅で仕事がしたいと思い、新しい分野を開拓中です。
結婚・出産をきっかけにセカンドキャリアを模索中の身です。
自分の武器を増やすためにwebデザインを勉強はじめました。
MOLLY
物の選び方、決め方に謎のこだわりを見せて、毎日夫を困らせています。
それが、このサイトを運営するきっかけになりました。
選ぶことは、自分の意識を整理していく作業だと思います。
忙しい世の中で、あれこれひとつひとつ丁寧に選んでばかりもいられません。
でも「損はしたくない」「納得して決断を下したい」そう思って、ネットに散らばる情報を探し求めてしまいませんか?
私も、webデザインの勉強を始めようと思ってから、実際に経験した話や、経験者が失敗したポイントなど、リアルな声を参考にしてきました。SNSやらサイトやらを駆使して、検索していました。
その時に「書籍や大手のサイトが幅広いターゲットにしている情報」は結構すぐお腹いっぱいになったのが印象的でした。
幅広いターゲットに向けて書かれた情報よりも、
「これ私やん!」と共感できる個人のブログや、
試行錯誤した様子を細かくレポートしてある「損もしたけどラッキーもあった」みたいな情報、
に後押しされることも多かったです。
なので、完璧な情報はないけれど、
「どうにかしたい」一心で調べた情報や、
畑は違えどデザイン業界で働いてきた経験をシェアしていきたいと思います。
本当にwebデザインやデザイン業界について何も知らない人でも、
サラサラ読めて為になる情報として発信していこうと思っています。
何かをやろう!と思った時は、みんな初心者からのスタートです。
始めよう!と思うポジティブな気持ちが大好きです。
自分も持ち続けたいし、
持っている人と一緒に頑張りたいです。
趣味は、土いじり。転勤族ですが、いつかお庭のあるおうちに住みたいです。
ベランダでお花、野菜などを育てて楽しんでいます。