キンプリのメンカラは、全員個性的。
メンバーの想いもギュギュッと詰まっているので、ちゃんと調べてみました。

こまりコアラ
ティアラなら知っとこ?
今回は、平野紫耀くんのメンカラである「深紅」について調べて見ました。
まず気になるのが「真紅」とは違うの?っていうこと。
深紅と真紅は同じ色。読み方は、どちらも「しんく」です。
今回は、ファンクラブの表記を参考に、平野紫耀くんのメンカラは「深紅」ということで統一しています。

コアラ
キンプリのメンカラは、他のグループよりも細かい色指定があるので深掘りしてみましたー!
深紅はどんな色?バラのイメージ【画像あり】
平野紫耀くんは、インタビューやテレビでメンカラをたずねられると「深紅」と答えています。

こまりコアラ
単なる「赤」じゃないのよ〜
平野紫耀くんにとって「赤」じゃない「深紅」には意味があるそうです。
実際に平野紫耀くんは、濃いバラのような赤色をイメージしてメンカラを選んだというエピソードがあります。


こまりコアラ
紫耀くん、バラ似合うよね〜
深紅の色記号
「深紅」という色は、その名の通り深い紅色です。
「紅色」とは「鮮やかな赤」なので、「深紅」は「深みのある鮮やかな赤」のことです。大人っぽくて、華やかなイメージの赤ですね。
「深紅」のカラーコードは「#A22041」です。
色のイメージはこちら。

この色味、有名なところではJリーグのヴィッセル神戸のチームカラーです。
平野紫耀くんのメンカラは「黒か白」だった!?

こまりコアラ
元々のメンカラは違う色になる予定だった?!
平野紫耀くん本人の希望としては「白か黒」を候補にあげていたそうです。

こまりコアラ
絶対的エースのカラー「赤」の系譜だよね
キンプリのコンサートで目立つうちわ作るなら
キンプリのコンサートでファンサをもらいたい♡
できるだけ目立つうちわを用意したいですよね、もちろん規定違反なしで。

こまりコアラ
色々まとめて置いておきます!
コメント