手作りのうちわを作成する時に便利なのは、絵柄の背景が透明なもの。
PNG(.png)画像だと、絵柄の後ろが透明なので加工しやすいです。
無料画像サイトにもたくさんあるので、活用して手作りうちわを作成してみてください♡
PNGとは?読み方は?
PNGはピングと呼びます。
jpg(ジェイペグ)画像というのは、馴染みがあると思います。写真や画像などでよく使われている保存形式です。
jpgとPNGはデータの内容に違いがあるのですが、
手作りうちわを作成する程度であれば「背景が透明で使いやすいのがPNG」の認識で大丈夫だと思います。
PNGはjpgに比べると重い画像が多いので、印刷する時に注意が必要です。
pngtree

png画像をピンポイントで検索できて便利なのがこちらのpngtree。
無料で会員登録できます。
pingwing

こちらも無料で利用できるサイトです。pingwing
PNGがストレスなく検索できるので便利です。
使いたい画像が、絵柄の部分だけ切り取りにくかったり、背景が邪魔になるとテンション下がりますよね。
イラストAC

こちらも大定番。デザイナー時代からずっと使ってます。イラストAC
保存形態でPNGのものを選ぶと背景が透明で扱いやすいですよ〜。
系列サイトで、シルエットAC もおすすめです。
シルエットのイラストはクールに使いやすいです。
コメント